2015/10/28

カセットビジョンに関するメモ(多分最終回)

3年位前にハードオフでカセットビジョンのカートリッジを買ってみたが、ネットで調べてみてもファミコンなどのメジャーなゲーム機と違い全く情報が見つからない。
「それならば自分で調べてみましょう。」という事から本体を入手したりして少しづつ調べていたが、海外のゲームファンが調査・補足してくれた様子。

過去の記事を消したりはしないけれど、カセットビジョンのハードウェア情報を探している方はこちらを参照してください。

LÖVEMESS(Thanks! Sly DC)

別サイトのフォーラムを読んでみたけれど、話の流れから察するにMESSチームはカセットビジョンのエミュレーションに挑戦するのかな?

個人的にはエミュレーターよりもどうやってダンプするのかが気になるところ。


(匿名さんへのフォロー)
※部品定数は適当です。過不足もあろうかと思います。

(追記)
海外のフォーラムで指摘されてるみたいだけど、回路図のU2電源部分のピン番号間違いですね…。

何故かは分からないが、ヨーロッパの人達が熱心にカセットビジョンで遊ぼうとしている様子。
コンポジットビデオ出力化の改造をしても、PAL規格のモニターで映像が表示されるのだろうか?
もしかしたら、水晶発振子を交換しないとダメかもね。

それと、カセットビジョンを調べてから数年が経過したが、記事のタイトルを適当に『カセットビジョンに関するメモ』と付けたために、自分でもどこに何を書いたのか分からなくなってきたので、一度まとめてみようかな?

(追記2)
デンマークの方達に質問。
カセットビジョンオーナーズクラブって本当にあるのですか?

4 件のコメント:

  1. カセットビジョンからコンポジットを取るにはどうやればいいのでしょうか?

    返信削除
  2. はじめまして。コメントありがとうございます。

    …非常に返答に悩む質問なのですが、信号の取り出し点については本文中のリンク先にあるカートリッジのピンアサイン資料を参照してもらうとして、

    ①カセットビジョン本体の電源回路と絶縁
    ②ビデオ(輝度)信号の反転
    ③色信号との合成

    …これが全てだと思います。

    「では、どのような回路を?」と言われると、申し訳無いですがコンポジットビデオ出力化は行っていないので、具体的な回路を示すことはできません。

    後で本文中に、「作ったらこんな感じかな?」程度の回路図を貼っておきますので、それを元にチャレンジしてみて下さい。

    返信削除
  3. ありがとうございます。この回路で作ってみますね。
    R2とR4を半固定抵抗にすれば調整でゴマカシ効くかも知れません。

    返信削除
  4. こちらの記事を参考に、”YOSAKU”を初代ゲームボーイの筐体に収めることが出来ました、貴重な情報をありがとうございました。

    返信削除