- エポック
- カセットビジョン,カセットビジョンJr
DC6V 300mA センターマイナス Φ2.1本体内に電源回路無し。
専用のACアダプターは中身のコンデンサが劣化しているのか仕様かは不明だが、入手したものは出力電圧が波うっているので未使用。映像にノイズが出てしまう。7805で電源回路を作るか、DC5V センターマイナスのアダプターを購入するのがベター。
※電源回路無しというのは多分誤り。ピンアサインがわからないけどDC-DCコンバータ(?)が入っている。
※誤り。DC-DCコンバータなんて入っていなかった。
- カセットビジョン,カセットビジョンJr
- 任天堂
- カラーテレビゲーム ブロック崩し、カラーテレビゲーム15
DC9V (電流表記無し) センターマイナス Φ2.1
本体内に電源回路が無いが、ファミコンのものが使える。 - NEW ファミコン
DC10V 850mA センターマイナス Φ2.1 - NES
DC10V 850mA センターマイナス Φ2.1 - スーパーファミコン
DC10V 850mA センターマイナス Φ2.1
- カラーテレビゲーム ブロック崩し、カラーテレビゲーム15
- セガ
- SC-3000
DC9V 850mA センターマイナス Φ2.1 - セガマークⅢ
DC9V 850mA センターマイナス Φ2.1 - マスターシステムⅡ
DC9V 500mA センターマイナス Φ2.1
PAL仕様のものなので、AC200V仕様のゴツイアダプターが付属していたが捨てた模様。 - メガドライブ
DC9V 1.2A センターマイナス Φ2.1 - ゲームギア
DC9V 3W センターマイナス Φ2.1
ゲームギア本体の型式表示では、セガのゲーム機用アダプター使用を推奨。
- SC-3000
- NEC
- PC-Engine
DC9V 4W センターマイナス Φ2.1 - PC-Engine DUO-R
DC9V 8W センタープラス Φ1.3?
- PC-Engine
- ATARI
- ATARI2600
DC9V 500mA ミニピンプラグ仕様
入力側AC120V/60Hzとなっているが、AC100V/50Hzでも問題なし。 - ATARI2800
センターマイナス Φ2.1
アタプタ欠品だったので仕様不明。
本体内に電源回路があるので、現状はファミコンのものを使用。
- ATARI2600
- COLECO
- COLECOVISION
DC5V/900mA,DC-5V/100mA,DC12V/300mA 特殊なコネクタ
入力側AC120V/60Hzとなっているが、AC100V/50Hzでも問題なし。
出力電圧も下がらないので、デカイだけあって優秀。 - GEMINI
ミニピンプラグ仕様
入手したものはACアダプターの銘板がなくなっているが、ATARI2600と互換性あり
- COLECOVISION
- MATEL
- INTELLIVISIONⅡ
入力:AC120V 60Hz/出力:AC16.2Vの問題児。Φ2.5?
但し、AC100V/50Hzでも問題なし。トランスが入っているだけと思われ。
本体内で整流~DC5V化を行っているので、コネクタさえ合わせられれば、センタープラス、センターマイナスどちらのアダプターでも使用可 - ECS
特殊。入力:AC120V 60Hz/出力:AC10Vの問題児。Φ2.5?
INTELLIIVISIONⅡと同様AC100V/50Hzでも問題なし。
トランスが入っているだけと思われ。
但し、アダプター本体からコンセントケーブルが出ているタイプなので、INTELLIVISION本体のアダプターとコンセントで干渉しないように考えらてれいるマテルの優しさを少し感じます。
- INTELLIVISIONⅡ
- PHILIPS
- ODYSSEY2
特殊。入力:AC117V 60Hz/出力:AC12Vの問題児。Φ2.1とミニピンプラグ
AC100V/50Hzでも問題なく使えるが、何に使うか不明のミニピンジャックが余る。
例え、10V程度とは言え交流電圧が露出するので危険。
濡れた手なので触るとビリっとくるかも。DC出力のアダプター推奨。
まあ、以前にも書いた気がするがこれから買いたい人はいないと思うが念のため。
INTELLIVISIONⅡと同様に、アダプターはAC出力で本体側で整流~DC5V化を行っているので、コネクターさえ合えばセンタープラス、センターマイナスどちらでも使用可。
現状はファミコンのアダプターを使用しています。(滅多に遊ばないけど)
- ODYSSEY2
- その他
- 1chip MSX
DC5V 2.5A センタープラス Φ1.3? - ネオジオ
DC5V 3A センターマイナス Φ2.1
パージョンによって仕様が異なるらしい。
手持ちのものだと本体内に電源回路を持っていない??何かの時に要確認。
電池駆動式のプラグアンドプレイ機をアダプター化するときに重宝しています。
・・・って1chip MSXのものを使用すべきだったな。失敗。 - PS-ONE
DC7.5V 2A センタープラス Φ1.3?
PC-Engine DUO-RのACアダプターでも使用可能だが、長時間使用すると本体電源回路が熱持つかも。
逆にPC-Engine DUOの方をPS-ONEのACアダプターで使用するのが良さそう。 - Let's TVプレイCLASSIC
DC5V 400mA センターマイナス Φ1.3?
なんてことの無いアダプターだが、専用のビデオ+電源ケーブルが無いと本体と接続できない問題児。
調べたらゲーム機本体よりクッソ高いんだな・・・何とか代替手段を考える。 - トミー LSIゲームパックマン
DC6V 600mA センターマイナス Φ2.1
多分本体内に電源回路無い。ネオジオのアダプターで遊ぶ。
- 1chip MSX
- DC5~6V Φ2.1 センターマイナスのものはネオジオのものを使う。
- DC9~10V Φ2.1 センターマイナスのものはメガドライブのものを使う。
- PC-Engine DUOはPS-oneのものを使う。
- 海外製のゲーム機は、とりあえず北米仕様であれば誤差範囲だと思う。
- ヨーロッパ仕様でゲーム機本体から電源ケーブルが直に出ているものでも、トランス通して整流しているんだろうから、電源プラグとトランスの電圧タップ変更(又はトランス交換)すれば大丈夫だろう。まあ、そんなPCやPONGクローン機を今後買うつもりはないが・・・多分。
- 変換コネクタや、電圧切替できるアダプター購入を考えたが自分には向いていない。
多分極性間違いなどでゲーム機を壊すと思う・・・。
→案の定ゲームボーイを壊した・・・。しかも2台・・・。
- Φ2.1より下のDCプラグ/ジャックの正確なサイズ
(追記)
読み返したらプラグ/ジャックのサイズが書いていなかったので追記。
こんにちは。ECSですが、eBayで購入したものに互換アダプタをつけてますと説明の下の方に小さく書かれておりました。ファミコンのものでした。現状動作しております。
返信削除Let's TVプレイCLASSICのACアダプタ代替です。
返信削除http://gxemu.blog67.fc2.com/blog-entry-33.html