2015/12/30

RetroN5とSG-1000(その3)

ツイッターのフォロワーさんから、RetroN5アプリケーションv1.31に戻すことが可能であるということを教えて頂いたので、SG-1000の動作について確認してみた。

(以下メモ)

2015/12/27

ぴゅう太のゲームアダプターに関するメモ

ぴゅう太のベースボールを入手したので、3Dゲームアダプターについて調べて自作してみたことのメモ書き。

(以下メモ)

2015/12/06

NICS TV-BOYに関するメモ(その3)

やっぱりあれば便利だと思って、練習がてらNICS TV-BOY(多分後期版)の回路図書いてみた。
尚、途中までジャンパー線もフォローしようとするも、頓挫した模様。
それ以前に、電子回路図の書き方がよくわかりません…。

(以下メモ)

2015/11/18

NICS TV-BOYに関するメモ(その2)

NICS TV-BOYの内蔵ゲームをエミュレータ上で動作させることが出来たので、逆にATARI2600実機のカートリッジをTV-BOYに接続して動作するか検証してみた。

(以下メモ)

2015/11/16

NICS TV-BOYに関するメモ

興味はあったけれど探してまでは欲しくなかったNICS TV-BOYを、少し遠いハードオフで偶然見つけてしまい買ってみるなど。

ネットで調べてみたけれど、さすがに20年近く経って情報もなくなってしまったようなので、とりあえず自分で調べてみたことのメモ書き。

(以下メモ)

2015/10/28

カセットビジョンに関するメモ(多分最終回)

3年位前にハードオフでカセットビジョンのカートリッジを買ってみたが、ネットで調べてみてもファミコンなどのメジャーなゲーム機と違い全く情報が見つからない。
「それならば自分で調べてみましょう。」という事から本体を入手したりして少しづつ調べていたが、海外のゲームファンが調査・補足してくれた様子。

過去の記事を消したりはしないけれど、カセットビジョンのハードウェア情報を探している方はこちらを参照してください。

LÖVEMESS(Thanks! Sly DC)

別サイトのフォーラムを読んでみたけれど、話の流れから察するにMESSチームはカセットビジョンのエミュレーションに挑戦するのかな?

個人的にはエミュレーターよりもどうやってダンプするのかが気になるところ。


(匿名さんへのフォロー)
※部品定数は適当です。過不足もあろうかと思います。

(追記)
海外のフォーラムで指摘されてるみたいだけど、回路図のU2電源部分のピン番号間違いですね…。

何故かは分からないが、ヨーロッパの人達が熱心にカセットビジョンで遊ぼうとしている様子。
コンポジットビデオ出力化の改造をしても、PAL規格のモニターで映像が表示されるのだろうか?
もしかしたら、水晶発振子を交換しないとダメかもね。

それと、カセットビジョンを調べてから数年が経過したが、記事のタイトルを適当に『カセットビジョンに関するメモ』と付けたために、自分でもどこに何を書いたのか分からなくなってきたので、一度まとめてみようかな?

(追記2)
デンマークの方達に質問。
カセットビジョンオーナーズクラブって本当にあるのですか?

2015/05/13

【駄メモ】RetroN5とSG-1000(その2)【敗北】

以前にRetroN5がSG-1000を読めなくなった理屈を調べてみたが、読み返したら調査不足だったので追調査してみた。

先に結果を言えば完全敗北でした…。

(以下メモ)

2015/05/12

RetroN5のカスタムアプリケーションに関するメモ(その3)

retronlaboさんの作成されたカスタムアプリケーションのバージョンが上がったので、試してみたことのメモ書き。

具体的な変更内容は、retonlaboさんのツイートを参照して下さい。
(以下メモ)

2015/05/02

【駄メモ】NEOGEOのカートリッジに関するメモ

ハードオフでかなりひどい状態のファイターズヒストリーダイナマイトを買ってしまったので、調べたりした事のメモ書き。

(以下メモ)

2015/03/01

SG-1000とColecoVision (その2)

暇さえあればSG-1000(実質SC-3000用)に、ColecoVisionのゲームを移植するためのBIOSをチマチマ書いていたが、SG-1000のゲームが動作するColecoVision互換機、普澤(Bit Corporation)DINA 2 IN 1の挙動をなんとなく理解したのでメモだけ。

(以下メモ)

2015/02/22

東芝 HX-10Dの修理メモ

ハードオフで東芝のMSX1(HX-10D)を買ってみたが、壊れていたので修理してみたことのメモ書き。

本当は、同じ店にあった松下のキングコング(型番は失念)が欲しかったが、さすがに一万円は払えなかったよ…。

(以下メモ)

2015/02/19

MM57106Nに関するメモ

Pongクローン機の修理にあたり若松通商で部品を購入したが、その際にMM57100N互換(らしい)のMM57106Nを見つけたので、一緒に購入して調べてみたことのメモ書き。

ちなみに、若松通商のサイトだとMN57106Nになっていたので、もし購入しようと考えている方がいらっしゃったら要注意。
まあ、いないとは思いますが・・・。

(以下メモ)

2015/02/18

トミー TV Fun601に関するメモ

少し前にハードオフで、トミーのTV Fun601なるPongクローン機を買ってみたが、故障していたので修理してみたことのメモ書き。(デジャブ)

(以下メモ)

2015/02/17

SEIWA Color Video Attackに関するメモ

少し前にハードオフで、SEIWA(正和?)というメーカーのColor Video Attack(model S-560)なるPongクローン機を買ってみたが、ネットで調べてみても全く情報が見つからず、また故障していたので修理してみたことのメモ書き。

(以下メモ)

2015/02/13

SG-1000とColecoVision

「ColecoVisionとSG-1000は似ている」とよく聞くが、海外でColecoVisionにSG-1000のゲームを勝手移植しているものを見かけるのにその逆は無いのかな?
…と思ったのが約1年位前の話で、子供の頃からゲームばっかりやっていて、Z80の事や「メモリマップ」という言葉の意味すら知らなかったオッサンが、コツコツを勉強しながらやってみたことのメモ書き。

とりあえずはBIOSだけ移植して、タイトルが表示できるところまでは確認できました。
以前にロゴとフォントを改造したBIOSを移植したが、オリジナルの方が良かったかな…。
ちなみに、マスターシステムのエミュレータ上で動作確認したものなので、かなりえげつない発色になっております(笑)
(以下メモ)

2015/02/09

RetroN5のカスタムアプリケーションに関するメモ(その2)

先回の続きでカートリッジを吸い出したり、追加のエミュレータを試したりして気付いた点のメモ書き。

(以下メモ)

2015/02/07

【駄メモ】RetroN5とSG-1000

RetroN5の過去のバージョンで、SG-1000のカートリッジを起動することができたらしいが、現バージョンではそれができなくなった原因を調べた駄メモ。

(以下メモ)

2015/02/03

RetroN5のカスタムアプリケーションに関するメモ

retronlaboさんの作成されたカスタムアプリケーション(という表現で良いのかな?)のテストに参加させて頂いたので、試してみたこと・試すことのメモ書き。

何ができるようになるのかは、retronlaboさんのツイートまたは、動画を参照してください。

2015/01/30

RetroN5の互換性に関するメモ

とりあえず所有しているゲームソフト全てをRetroN5で起動させてみたので、互換性情報などのメモ書き。

ゲームの趣向性がモロバレで少し恥ずかしい気もするが、メモ用に作成したゲームリストを置いておきますので、良かったら適宜加工するなりして利用して下さい。

ゲームリスト

尚、チェックは全てバージョン2.2で行ったものです。
また、全てのゲームをクリアまで遊んだ訳では無いので、動作「◯」となっているものでも何らかの不具合がある可能性があります。

(以下補足など)